12月28日は月に一回、日本の様々な経済統計が発表される日である。まず、鉱工業生産を見ると、2010年6月から5ヶ月連続で生産減となっていたものが、11月は6ヶ月ぶりプラスとなり、+1.0%となった。予測指数を見ても、12月が前月比+3.4%、1月が+3.7%と、比較的高い成長を見せる予想になっている。エコカー補助金の終了や、家電エコポイントの半減など、政策支援効果が途切れる中で生産は悪化に転じたが、足もとの生産回復はその穴を埋め戻すまでには至っていない。経済産業省は、10月、11月ともに、生産活動については「生産は弱含みで推移」との文言を変えていない。
前月比 生産 出荷 在庫 在庫率
10年 1月 4.3 4.5 1.1 -1.8
2月 -0.6 -0.2 1.6 0.3
3月 1.2 2.0 -1.6 -5.5
4月 1.3 1.4 0.6 1.2
5月 0.1 -1.7 2.0 4.8
6月 -1.1 0.2 0.7 -1.7
7月 -0.2 -0.1 -0.5 1.4
8月 -0.5 -0.8 0.8 -0.7
9月 -1.6 -0.5 0.1 1.3
10月 -2.0 -3.0 -1.0 8.4
11月 1.0 2.5 -1.7 -8.2
予測 12月 3.4
予測 1月 3.7
同日発表された11月の消費者物価指数は前年比+0.1%となったが、生鮮食品の価格上昇の影響や、タバコ税の引き上げ、原油価格上昇などの理由による部分が大きい。生鮮食品を除く総合指数は前年比-0.5%、欧米のCPIと平仄を合わせたコアCPIと言える食品及びエネルギーを除く消費者物価指数は前年比‐0.9%であり、マイナス圏に沈んだままである。ちなみに、タバコは押し上げ寄与が前年比+0.27%である。デフレ脱却はまだまだ遠い。
平成22 年12 月28 日
総務省統計局
平 成 17 年 基 準消費者物価指数
全 国平成22 年11 月分
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
CPI前年比の寄与度
《ニュース備忘録》
【ロイター】
中国、より多くの銀行に為替フォワード取引を認める方針=当局
2010年 12月 28日 21:47 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18818220101228
【ロイター】
中国、小型車向け税制優遇措置を年末で終了へ
2010年 12月 28日 19:12 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18817720101228
【ロイター】
2011年前半の中国レアアース輸出枠、前年比11%引き下げ
2010年 12月 28日 16:48 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-18816720101228
【ロイター】
小沢民主党元代表が政倫審出席を表明、「政治家の判断」
2010年 12月 28日 14:50 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18815020101228
【ロイター】
11年中国財政赤字目標、10年目標から引き下げ
2010年 12月 28日 13:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18814520101228
【ロイター】
人民元建て貿易決済、年後半に急拡大=中国人民銀行
2010年 12月 28日 01:11 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18802120101227
【ロイター】
11月全国消費者物価は‐0.5%、21カ月連続で下落
2010年 12月 28日 10:04 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18809120101228
【ロイター】
クリスマス翌日の米小売販売、東部の吹雪で客足低調
2010年 12月 28日 06:42 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18803920101227
【ロイター】
インフレに照準、融資とマネーの伸び抑制へ=中国人民銀副総裁
2010年 12月 28日 01:18 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-18802220101227
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿