2010年5月23日日曜日

(5月18日)ECBのB/S

ECBが5月14日時点のバランスシートを公表した。5月10日に国債買入れとFRBとの米ドル通貨スワップを開始したが、この間の数値が発表されている。

18 May 2010 - Consolidated financial statement of the Eurosystem as at 14 May 2010

http://www.ecb.int/press/pr/wfs/2010/html/fs100518.en.html
米ドルスワップを利用したドル供給については、

“US dollar liquidity-providing transactions
Following the ECB’s announcement of the reactivation of its US dollar liquidity-providing operations in a press release of 10 May 2010, an eight-day operation of USD 9.2 billion was settled on 12 May 2010. ”(米ドル流動性供給:2010年5月10日に発表された米ドル流動性供給オペレーションの再開をECBが公表したことによって、2010年5月12日に8日物の92億ドルの供給が行われた。)

と発表されている。また、ECBによる国債買入れについては、

“As also announced on 10 May 2010, the Governing Council of the ECB has decided to conduct interventions in the euro area public and private debt securities markets (by way of its Securities Markets Programme) to ensure depth and liquidity in those market segments that are dysfunctional. Those purchases are recorded under asset item 7.1, s ecurities held for monetary policy purposes. The holdings by the Eurosystem of securities held for monetary policy purposes (asset item 7.1) increased by EUR 17 billion to EUR 68.7 billion due to settled purchases of EUR 16.3 billion under the Securities Markets Programme and of EUR 0.8 billion under the euro-denominated covered bond purchase programme.”(2010年5月10日に発表されたとおり、ECBの理事会はユーロ圏の公的及び民間の市場性債務(国債や社債)に介入することを決定し、機能低下しているこれら市場の厚みや流動性に信頼を与えることとした(証券市場プログラムの利用)。これらの買入は資産項目7.1の金融政策目的の保有証券に記載される。ユーロシステムが金融政策目的で保有する証券(この7.1項目)は170億ユーロ増加して合計687億ユーロとなった。その内訳は、ユーロで組成されたカバード・ボンド購入プログラムによる買入額8億ユーロと、証券市場プログラム(国債等の買入れ)による163億ユーロである。)

ECBはこの国債購入に関して同時に資金吸収オペを行うことによって、余剰資金の吸収を行っている。これは、日銀が行っているような成長通貨供給のための国債買入れではなく、国債と言う信用をECBが買い主体として市場に出ることによって確保するという信用緩和のみを行っている構図であり、明らかに金融緩和ではなくクレジットの軽減が目的だ。

そうなると、買入「額」が問題ではなく、(特定の(?))国債金利「水準」が安定化するかが政策目標になっていると言える。いまだ、国債買入れの詳細は発表されていないが、ECBのバランスシートを見る機会は増えるだろう。

ECBの政策金利は1.0%だが、市場の銀行間金利は1%を下回っており、資金余剰が鮮明だ。国債買入れ後に資金吸収を行わないとして、量的緩和をやったとしても、既に低下している銀行間金利の引き下げ余地は限定的であるし、政策金利1.0%を引き下げたとしても、実勢金利はこの様に既に1%を大きく下回っているので、アナウンスメント効果くらいしか期待できない。ただ、利下げを行えば、利上げ期待を大きく後ろ倒しさせることになるため、時間軸効果は期待できるかもしれない。

EURIBOR
     10/5/17  10/5/18  10/5/19  10/5/20  10/5/21
1週間   0.361   0.363    0.362    0.362    0.362
2週間   0.373   0.375    0.376    0.375    0.375
3週間   0.392   0.394    0.394    0.395    0.394
1ヶ月   0.423   0.423    0.423    0.425    0.426

Euribor® Historical Data
http://www.euribor.org/html/content/euribor_data.html


《ニュース備忘録》

【ロイター】
4月米住宅着工は1年半ぶり高水準、許可件数は半年ぶり低水準
2010年 05月 18日 23:56 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15371620100518
着工件数については、住宅購入者向け税控除措置の期限切れを前にした駆け込み需要が支援した公算が大きい。

【ロイター】
ギリシャ、19日満期の国債償還を正常に完了する見通し
2010年 05月 18日 19:08 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15370020100518

【ロイター】
緊張続くバンコク、最悪の事態はこれからとの見方も
2010年 05月 18日 16:30 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15366920100518

【ロイター】
ECBの国債買い入れ、バッドバンク化するリスク
2010年 05月 18日 13:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15362820100518
10日の発表以降、14日までに165億ユーロの債券を買い入れた。これはユーロ圏中銀の資産2兆ユーロに比べるとわずかだが、ECBは買い入れ上限を定めていない。

【ロイター】
ユーロ圏財務相会合、緊急支援策の詳細や長期的対策を協議
2010年 05月 18日 12:22 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15360420100518

【ロイター】
北朝鮮、最高人民会議を6月7日に再度開催=国営メディア
2010年 05月 18日 10:08 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15356120100518

【ロイター】
ECBが不胎化計画発表、ターム物預金で1.9兆円吸収
2010年 05月 18日 06:31 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15352620100517

【ロイター】
欧州短期金融市場でドルに強い需要、欧州銀向け資金放出に慎重
2010年 05月 18日 01:44 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15350120100517

0 件のコメント: