米国雇用統計が予想以上の結果を示した。失業率は10月の10.2%から11月は10.0%に若干の改善、非農業部門雇用者数の増減は、10月が-11.1万人であったのに対し、11月は-1.1万人と、ほぼフラットな状況まで改善している。特に、業種別では製造業の雇用喪失が続いている一方で、行政等の事務サービスのうち、一時的な雇用者が5.2万人の増加となっていたことから、早くも今回の雇用統計の結果は仮初めのものという見方が出てきている。
Employment Situation Summary
until 8:30 a.m. (EST) Friday, December 4, 2009
http://www.bls.gov/news.release/empsit.nr0.htm
失業率 非農業部門雇用者数
% 前月比(万人)
1月 7.6 -74.1
2月 8.1 -68.1
3月 8.5 -65.2
4月 8.9 -51.9
5月 9.4 -30.3
6月 9.5 -46.3
7月 9.4 -30.4
8月 9.7 -15.4
9月 9.8 -13.9
10月 10.2 -11.1
11月 10.0 -1.1
とは言っても、雇用統計の悪化は緩やかながらも改善に向かいつつあり、その点は否定すべくも無いだろう。悲観論者が多い中で、米国経済の回復というニュースが市場にショックを与えた。為替が1ドル90円台に戻っているところをみると、やはり米国は自国経済が国内部門で強くなることによって、マクロ的な景気回復期待で資本を呼び寄せることのできる象徴的な国であったということが確認できた。今回の雇用統計は、悪く言えば「出来すぎ」という面もあるため、おそらく来月は少し雇用者のマイナス幅が再拡大しているかもしれないが、トレンドは「米国景気回復」である。
雇用問題は米国にとって最重要なマクロ指標である。FRBが物価の安定と並列させてその目標としているものに、雇用の最大化がある。ITバブル崩壊時の2001年1月~2003年8月までの非農業部門雇用者数の喪失は266.3万人であったが、今回の金融危機以降、2008年1月以降、2009年11月までの同喪失数は715.6万人であり、雇用悪化の規模は格段に大きい。
ホワイトハウスのHPを見ると、翌5日にオバマ大統領のコメントが掲載されている。
December 05, 2009
Weekly Address: President Obama Says Employment Trends Are Improving; But Remains Focused on Job Creation
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/weekly-address-president-obama-says-employment-trends-are-improving-remains-focused
一部抜粋すると、
Every month since January, when I became your President, I’ve spoken to you about the periodic reports of the Labor Department on the number of jobs created or lost during the previous month; numbers that tell a story about how America’s economy is faring overall. (1月以来毎月、私があなた方の合衆国大統領となってから、私は労働省の定期報告である前月の雇用情勢について、米国経済が全体的に見てどのような状況なのかを示す上で、話をしてきました。)と、国民との対話の中で、雇用統計の結果を重視している様子が強く伺われる。
また、For them, I’m determined to do everything I can to accelerate our progress so we’re actually adding jobs again. That’s why, this week, I invited a group of business owners from across the country to the White House to talk about additional steps we can take to help jumpstart hiring.((失業している者のため)、私はできうる限りをもって(雇用増加を)推進する決意をし、実際に雇用を増加させています。今週私が国中の企業経営者をホワイトハウスに招待し、雇用の増加を手助けすることが出来得る新たな手段について話し合ったかというのは、そういう理由です。)と、雇用の更なる回復について心を砕いていることを表明している。
ただ、財政赤字の急拡大が懸念される中。今年の春に行われたような、財政出動を伴うような景気対策はなかなか望み難い状況である。業績の回復した企業が、どれだけ雇用を回復することができるか。結局、国の命運というのは、民間の自主活動、その活力が大きな原動力になっていると言える。
《ニュース備忘録》
【ブルームバーグ】
米大統領:経済の回復には「長い道のり」-8日に新雇用対策発表へ
2009/12/05 15:10 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aEt.Rlsji7_Q
【ブルームバーグ】
ガイトナー財務長官:議会による地区連銀統治の見直しを「全面支持」
2009/12/05 10:45 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=asaCr3aWfpIY
【ロイター】
米雇用統計の改善は「これまでで最も有望な兆候」=米CEA委員長
2009年 12月 5日 04:15 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12788020091204
【ロイター】
米金融機関はさらに融資すべき=オバマ大統領
2009年 12月 5日 04:08 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12787520091204
【ブルームバーグ】
11月米雇用者数:1万人減に改善-人材派遣増加、失業率10%(Update2)
2009/12/05 02:17 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aYQQVOSBgor8
【ロイター】
11月米非農業部門雇用者数は減少幅が2年ぶり低水準
2009年 12月 5日 01:10 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12786820091204
【ロイター】
09年ドイツ財政赤字、財政規律順守できる水準に=国内紙
2009年 12月 4日 21:34 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12786120091204
【ロイター】
ドイツ連銀、2010年の独成長率は1.6%と予測
2009年 12月 4日 21:25 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12786220091204
【ロイター】
2010年度からのたばこ税引き上げを決定=政府税調
2009年 12月 4日 19:42 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12785720091204
【ロイター】
朝鮮新報、北朝鮮での11月末のデノミ実施を確認
2009年 12月 4日 19:36 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-12785520091204
【ブルームバーグ】
経済対策で足並み乱れる政府・与党-“ハト“振り回す“カメ“の様相
2009/12/04 18:53 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920019&sid=apNqYSJwP6fo
【ロイター】
政府の経済対策決定が延期、財政規模で国民新と折り合わず
2009年 12月 4日 18:09 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12783520091204
【ロイター】
中国、外貨準備のドル比率に大きな調整ないことを示唆
2009年 12月 4日 16:15 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12781820091204
【ロイター】
人民元が下落、人民日報によるドル安批判論説で
2009年 12月 4日 15:00 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12779120091204
【ロイター】
もう少し円安が進んでくれるとよい=菅国家戦略相
2009年 12月 4日 12:18 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12775620091204
【ロイター】
2次補正、赤字国債増発しない方針貫徹したい=財務相
2009年 12月 4日 12:04 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12774120091204
【ロイター】
財政改善のための米国債売却を否定=平野官房長官
2009年 12月 4日 10:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12772420091204
【ブルームバーグ】
ベネズエラの通貨ボリバルとドル建て国債が急落-銀行国有化懸念で
2009/12/04 09:30 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920011&sid=ao_A16js4Hrs
【ロイター】
ECB理事会後のトリシェ総裁の発言要旨
2009年 12月 4日 04:47 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12766520091203
【ロイター】
米財政赤字、中期的にGDPの3%程度に削減の必要=財務長官
2009年 12月 4日 00:59 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12765420091203
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿