2009年12月1日火曜日

(12月1日)日銀緊急会合の結果は!?

午前11時2分にクイックを見ていると「日銀が臨時会合を14時から実施」というヘッドラインが流れてきて、みんなが『!!!!』となった。英国や米国の中央銀行はリスク資産の買入を行って緩和競争をしており、日銀だけが緩和度合いが足りない。だから、円高が起きているんだ。日銀はなんて世間知らずなんだという声が高かった。特に某金融大臣などは「寝言を言っている」であるとか、「数字の奥にあるものが見えていない」など、前の政党に居たときと変わらず厳しい視線を送っていた。

金融政策決定会合の臨時招集について
2009年12月1日
日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/un0912a.htm
 本日、政策委員会議長は、日本銀行法第17条の規定に基づき、臨時の政策委員会・金融政策決定会合を以下のとおり招集することとした。
開催日時 平成21年12月1日(火)午後2時より
開催理由 最近の金融経済情勢の動向を踏まえ、必要な金融調節事項の検討を行うため。

市場参加者も、上記の文言を見て踊った。先週末の日経平均の引値は9345円55銭であったが、本日の前場は9256円67銭へ小反落していた。このニュースが出た途端、為替がジャンプし、1ドル86円50銭前後だったものが87円50銭前後まで約1円上昇。「日銀の国債買入れ増額が発表されるのではないか!!」との思い込みから10年国債利回りも1.26%辺りからお昼過ぎにはするする下がり、3時くらいには1.2%を割れる場面もあった。株価は昼休み中にシンガポールの先物市場で買われ、最終的には226円65銭高の9572円20銭となった。 前日、白川総裁の講演では、発言の中に「デフレを克服するため」といった文言が繰り返され、日銀もデフレ宣言という声が上がっていた。

藤井財務大臣や菅国家戦略相の発言テロップが流れ、「日銀の行動を評価する」的なニュースが出るたびに、期待が高まり、市場は国債買入増額を織り込んで行ったのだが、「長期金利が1.2%を割り込む勢いで、これで国債買入増額は無いだろ・・・」と思っていて。

発表された内容は

2009年12月1日日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/un0912b.pdf

●金融緩和の一段の強化
新しい資金供給手段の導入によって、やや長めの金利のさらなる低下を促すことを通じ、金融緩和の一段の強化を図る

●新しい資金供給手段の概要
□金利:超低金利・固定(0.1%)
□期間:3か月
□担保:国債、社債、CP、証貸債権など全ての日銀適格担保
□供給額:10兆円程度

今回の措置は、政府の取組みとも相俟って、日本経済の回復に向けた動きをしっかりと支援
日本銀行は、日本経済がデフレから脱却し、物価安定のもとでの持続的成長経路に復帰するため、中央銀行として最大限の貢献を続けていく方針
以上

とのことで、形式的にはオペ手段の拡充、固定金利で比較的長い資金供給の発表であった。わざわざこの資料の金利の所に「『超』低金利」と書いてある所が、イケてる雰囲気を出そうと頑張っている涙ぐましい努力を感じる。

同日発表されていた短期市場オペレーションを見ると、3ヶ月を越える共通担保全店オペは既に何度も行われているため、今回の発表で3ヶ月物のオペという所に驚きはないのだが、平均落札レートはだいたい1.3%前後である。『ただし、企業金融支援特別オペを除いて』である。この企業金融支援特別オペは貸付利率0.1%である。だから、このオペが12月を持って終了するのにたいし、似たようなオペを新たに発表して間を紡いだという言い方ができるのかもしれない。

短期市場オペレーション(2009年11月)
2009年12月1日
日本銀行調査統計局
http://www.boj.or.jp/type/stat/boj_stat/tope/ope0911.htm

実質的に、あまり変わっていないような気がする。ポイントは、企業金融支援特別オペが無制限であったことに対し、この新型オペの供給額が10兆円と記されている点だ。人によってはこの数字を『量』的緩和の指標にして、次から緩和要求がなされた場合に5兆円増額とか、10兆円増額とか、そういった不毛な議論が展開されるリスクがある。

一応、マスコミなどの発表を見ていると、政府サイドからの歓迎の声が挙げられているが、今回の日銀の行動は「上手く立ち回った」というのが個人的な感想だ。クイックでの発表は15時38分だった。為替は1ドル86円台に戻った。


《ニュース備忘録》

【ロイター】
日銀が10兆円供給へ、白川総裁「広い意味で量的緩和」
2009年 12月 1日 22:01 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12723120091201

【ロイター】
ムーディーズ、ドバイ政府と関連企業の債務は1000億ドルと推計
2009年 12月 1日 21:35 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-12722720091201

【ロイター】
UAE大統領が国内経済の底堅さ強調
2009年 12月 1日 21:32 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12722820091201

【ブルームバーグ】
スイス中銀のロート総裁:デフレリスク消えていない-成長回復でも
2009/12/01 21:16 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aqZMTkt3OND0

【ブルームバーグ】
仏大統領:世界には2つ以上の準備通貨が必要ーユーロ高は欧州に打撃
2009/12/01 20:48 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=asYkFwcngw2k

【ロイター】
広い意味での量的緩和と理解、政府と適切協調=藤井財務相
2009年 12月 1日 19:19 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12721620091201

【ブルームバーグ】
日銀臨時会合:0.1%で3カ月資金を10兆円供給-全適格担保 (Update3
2009/12/01 17:04 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a1BlPevRgsp8

【ロイター】
米商業用不動産ローンのデフォルト率、16年ぶり高水準
2009年 12月 1日 15:40 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12717220091201

【ロイター】
日銀のデフレ認識は前進=亀井金融担当相
2009年 12月 1日 09:50 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12707120091201

【ロイター】
UAEの銀行、流動性不足に直面していない=銀行の財務担当者
2009年 12月 1日 08:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12704720091130

【ロイター】
クレジットカードのデフォルトリスク警戒すべき=中国人民銀行
2009年 12月 1日 00:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12701020091130

0 件のコメント: