2009年3月29日日曜日

(3月27日)麻生財政の方向は?

日本の09年度予算が成立した。2月27日に衆議院で09年度予算と関連法案が通過している。憲法60条にある衆議院の予算先議権によって、衆参両院で異なる決議となり、両院協議会を開いても意見が一致しない場合や、参議院が衆議院可決後の予算を受け取って30日以内に議決しない場合、衆議院で承認された予算が成立するというものだ。

ただ、米国を起点にした急激な経済悪化は日本経済を大きく蝕んでいる。そのため、麻生内閣における景気対策として2008年秋以降の相次ぐ補正・本予算編成をもって「3段ロケット」を相次いで推進させてきた。

景気対策3段ロケット
平成21年3月27日
現在~総額75兆円事業規模の対策~http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/keizaitaisaku090327.pdf

昨年9月26日に麻生内閣が発足して同日提出された08年度第1次補正予算案が10月16日に成立。直後に解散総選挙になるかと思いきや、世界的金融危機を受けて尻込みし(独自世論調査で与党議席の大幅減という結果が出たためという話もあった)、「景気の麻生」を掲げては見たものの、税収動向を見極めなければ補正が打てないという意見の下で時間が不意に流れた。

このころから時間が経てば経つほど麻生内閣の支持率が落ち、結局2次補正予算の審議開始が09年1月5日、成立が1月27日であった。

09年度本予算の成立は年度内に成立したが、3段ロケットの1段目と2段目の間が空きすぎた感は否めない。景気の急激な悪化はそれほど深刻であった。

その後、世界中で景気対策の規模拡大ムードが進む中、先日3月14日に閉幕したロンドンG20で財政拡大も多少盛り込んだ声明文を受け、日本で大型補正の機運が出てきた。当時、米国を中心に、各国が対GDP比2%規模の財政出動を求めるとの観測も出ていたが、財政の健全性を重視するドイツなどのユーロ圏首脳が難色を示したことで具体的なものにはならなかった。

本予算審議中に追加補正予算を審議すると、野党から「それなら本予算に盛り込め!!」といういわゆるどうでもいい政治的な批判が起きてしまうため、麻生総理は経済危機克服のための「有識者会合」を3月16日~21日にかけて開き、83人の有識者から意見を聞いた。その中で、証券会社に対して「株屋は信用されない」みたいな「麻生語録」まで登場し、改めて失言癖を披露するという失態も演じている。

09年度予算成立によって本格的に09年度第1次補正予算の審議が始まるが、今度のロケットは巨大化しそうだ。

2月19日に開かれた経済財政諮問会議では「マクロ経済運営」について討議されたようだが、ここで提出された資料の中に「GDPギャップの動向について」というものがある。

GDPギャップの動向について
平成21年2月19日
内閣府政策統括官
http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2009/0219/item2.pdf

この図を見ると、08年10-12月期のGDPギャップはマイナス4.3%に至っている。このギャップを埋めるためには、相当程度の財政出動を行わなければならない。財政出動による乗数効果(1の支出でどれだけ経済に波及するか)を1.1(一般的に今はこれくらいと言われているようだが、無駄な公共事業が多いので本当に1.1あるかは不明)と考えても、GDPを年間500兆円とすれば、約20兆円(=500×4.3%÷1.1)の穴埋めが必要となる。これが、今度の補正予算でGDPギャップを解消するために必要とされる「真水」の規模だという話の展開になっているようだ。

ただ、GDPギャップなどと言うものは加工統計の加工統計なので、想定で作られた部分が無いとは言えないし、これによって無駄な歳出が焼け太り的に出てくるのではないかと心配だ。


《ニュース備忘録》

【ロイター】
景気対策に必要な措置を排除すべきでない=英首相
2009年 03月 27日 15:39 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37203020090327

【ロイター】
北朝鮮のミサイル落下に対応、初の破壊措置命令
2009年 03月 27日 12:58 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37199120090327

【共同通信】
英、財政支出に財務相らが慎重論 首相、軌道修正か
2009/03/27 08:44
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032701000132.html

【ロイター】
米大統領、自動車会社救済計画を31日までに発表=報道官
2009年 03月 27日 07:40 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37191420090326

【ロイター】
米GM、工場労働者7500人が早期退職制度に応じる
2009年 03月 27日 04:45 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37188320090326

【共同通信】
ヘッジファンド登録制に 米、規制強化案を発表
2009/03/27 00:03
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032601001141.html

0 件のコメント: