2008年10月15日水曜日

米国公的資金注入

米国財務省は民間金融機関の株式を購入することを決定。

Treasury Announces TARP Capital Purchase Program Description
October 14, 2008
http://www.treas.gov/press/releases/hp1207.htm
詳細は時間が無いので公表に任せて・・・

購入額は、ウォールストリートジャーナルによると、
バンク・オブ・アメリカ 250億ドル
メリルリンチ 250億ドル
JPモルガン・チェース 250億ドル
シティグループ 250億ドル
ウェルズ・ファーゴ 200~250億ドル (NYT 250億ドル)
ゴールドマン・サックス 100億ドル
モルガン・スタンレー 100億ドル
バンク・オブ・ニューヨーク・メーロン 30億ドル (NYT 20~30億ドル)
ステート・ストリート 20億ドル (NYT 20~30億ドル)
の大手をまず買う。

とりあえず、集中治療室に入って止血作業は大方終わったかもしれない。

しかし、医者は悪化を止めることはできるが、病気を治すのは病人の回復力。
今週は米国金融機関の決算が相次ぐ。

米国株価は下げて引けてる。
ダウ平均    9,310.99 前日比 -76.62
NASDAQ総合 1,779.01 前日比 -65.24
S&P500種    998.01 前日比 -5.34

うぅ~ん、まだ心配。

日銀も緊急会合といったけど、オペなどの実務面での改定が主な変更点。

2008 年10 月14 日
日本銀行
金融市場の安定確保のための金融調節面での対応策について
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc/un0810e.pdf

物価連動債と変動利付国債のあまりにもひどい相場状況に、現先オペ対象に加えたようだ。
でも、国債買入ではまだなのね。

ドルの資金供給オペの担保範囲内での無制限供給も、欧州の中央銀行に1日遅れて決定ということ。
もっと、昔みたいに株式買い入れとかエキゾチックな政策を打つのだと思ったら、それほど大玉ではなかったようだ。ちゃっかり政策金利(無担保コールレート)も0.5%で変わらないって宣言してる。

問題は、まだまだ続きそうだ。


《ニュース備忘録》

【WSJ】
U.S. Announces Plan to Buy Stakes in Largest Banks
Recipients Include Citi, Bank of America, Goldman; Government Pressures All to Accept Money as Part of Broadened Rescue Effort
OCTOBER 14, 2008, 4:26 P.M. ET
http://online.wsj.com/article/SB122398468353632299.html
Treasury will buy $25 billion in preferred stock in Bank of America -- including Merrill Lynch -- as well as J.P. Morgan and Citigroup; between $20 billion and $25 billion in Wells Fargo; $10 billion in Goldman and Morgan Stanley; $3 billion in Bank of New York Mellon; and about $2 billion in State Street

【NYT】
Treasury Chief Says Banks Must Deploy New Capital
http://www.nytimes.com/2008/10/15/business/economy/15bailout.html?ref=business

0 件のコメント: