2009年10月4日日曜日

(9月29日)米預金保険に穴

米国FDIC(連邦預金保険公社)が2012年までの預金保険料の3年間の前払いを提案した。足下で銀行の破綻が相次いでおり、預金保険準備金が早々に枯渇するのではないかと言われていたが、それを認めることになったようだ。

Special Assessment, Restoration Plan and Proposal for
Maintaining Fund Liquidity
http://www.fdic.gov/news/board/Sept29no1.pdf

提案内容は一つは預金保険料の前払い、もう一つは預金保険料率の引き上げとなっている。リリースされたメモを見ると、FDICは銀行破たんにおける預金を保護するための準備比率を1.15%にすることを目標としているようだ。2008年6月末時点の「Quarterly Banking Profile」をみると、預金保険の対象となっている預金額が全部で4兆8177億ドルに対して、預金保険準備金は減りに減って104億ドルしか残っておらず、その準備率は0.22%へと低下している。

Quarterly Banking Profile
Federal Deposit Insurance Corporation All FDIC-Insured Institutions
Second Quarter 2009
http://www2.fdic.gov/qbp/2009jun/qbp.pdf

     預金保険準備金   準備率   預金保険対象預金
        10億ドル      %        10億ドル
07年 Q1    50.7        1.20         4,245.3
   Q2    51.2       1.21         4,235.0
   Q3    51.8        1.22         4,242.6
   Q4    52.4        1.22         4,292.2
08年 Q1    52.8        1.19         4,438.1
   Q2    45.2       1.01         4,467.8
   Q3    34.6        0.76         4,545.3
   Q4    17.3        0.36         4,750.7
09年 Q1    13.0        0.27         4,832.8
   Q2    10.4        0.22         4,817.7

発表されたプレスリリースを見ると、今年の年末12月30日に、預金保険の対象となっている金融機関は、2009年第4四半期及び2010年~2012年までの預金保険料を前倒しして、総額450億ドル支払ってほしいと述べている。預金保険対象の金融機関の収支動向を見ると、2009年上半期の金利収支は1989億ドルであるが、貸倒損失などの金利以外の多額の費用計上によって、純損益がたった26億ドルとなっている。預金保険支払い分の税金の支払いは免除される(と勝手に思っているのだが)としても、12月末に450億ドル金融機関が支払うのは結構重たいものがあると言える。貸し出しの延滞率や貸倒率は上昇する一方だし、失業率などのマクロ統計も下げ止まりまでまだ時間がかかると思われる。

預金保険対象の金融機関の収支動向
100万ドル             09年    08年
                 上半期    上半期
(1) 金利収入          280368   343169
(2) 金利費用          81,460   152,034
(3) 金利収支         198,907   191,136 =(1)-(2)
(4) ローンやリースの損失 127,731   87,580
(5) 非金利収入       136,118  121,485
(6) 非金利支出       196,675  188,419
(7) 証券損益           884   -1,084
(8) 所得税           4,819   11,027
(9) その他純収支      -3,654    -498
(10) 純損益          2,613   24,012 =(3)-(4)+(5)-(6)+(7)-(8)+(9)
(11) 貸倒償却         86,464   46,012
(12) 配当金          13,483   31,718
(13) 内部留保         -10,871   -7,706 =(10)-(13)

加えて、この公表分には、FDICのスタッフ予想として、2009年9月30日時点で準備金と準備率がマイナスになるとの発表もされている。それでは、米国の預金保険制度が準備金のマイナスによって根底から崩れるのかと言うと、実際はそうではなくて現金や現金化可能な保有証券などはまだまだ潤沢にあると述べられている。

日本にも預金保険機構という組織が金融機関破綻時の預金を保証しているが、この財務諸表をみると、剰余金は平成7年(1995年)から(1997年を挟み)平成14年(2002年)まで赤字であったし、責任準備金に至っては平成20年(2008年)も赤字になっている。

預金保険機構(第1表)年度別収支状況(一般勘定)http://www.dic.go.jp/annual/h20/shiryo06_1.html

(ちょっと前のGMと比べるのは良くないだろうが、)バランスシートが債務超過であっても現金があれば組織は機能する。預金保険機構は不足金を預金保険機構債の発行によって賄っており、市場は同債券に関して「政府保証が付いている」と認識しているため、同機構への資金の貸し手は沢山居る。そういったことを考えても、米国FDICの資本不足問題が預金保険制度の崩壊に繋がるとは考えないほうが良いだろう。こんなことで預金保険制度が破綻してしまえば、取り付け騒ぎから再度世界的なクレジットクランチを招きかねない。アメリカと言う国が崩壊しない限り、預金保険制度は守られると見なしたほうが良いといえる。

それよりも、銀行自体の体力の方が問題であろう。FDICのスタッフは2009年から2013年に掛けて、預金保険費用が1000億ドルかかると推計している。それはつまり銀行の破綻によって、破綻銀行の資産売却などによって賄えない保全されていない分が1000億ドルということであるから、銀行業界ダメージはそれ以上を想定していると言える。このうち既に発生している部分を250億ドルと見込む一方で、そのほかの750億ドル分の穴は2009年と2010年に発生すると予測している。

今年の5月時点では、預金保険費用額を700億ドルと見積もっていたのだが、それが今回1000億ドルへと300億ドル増額されていることは、それだけ銀行業界を取り巻く環境が厳しくなっていると言うことだ。

米国銀行業界の苦悩はまだまだ続くだろう。目標とされる最小の預金保険における準備率は1.15%だが、預金保険機構はそこまで準備金が積み上がるのは2018年終盤と予想している。かなり遠い将来の話で、分からないと言っているのに等しい。


《ニュース備忘録》

【ロイター】
ユーロ圏は強いドルが米国の国益との発言を期待=ユーログループ議長
2009年 09月 29日 21:40 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11708620090929

【ブルームバーグ】
イタリア中銀のドラギ総裁が次期ECB総裁になれば「名誉」-伊外相
2009/09/29 20:23 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003015&sid=arWTQmR0Mn8o&refer=jp_europe

【ロイター】
貸し渋り対策、時限措置的発想が必要=直嶋経済産業相
2009年 09月 29日 19:18 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11708020090929

【ロイター】
最近の為替市場、波乱あったと認識せず=行天・財務省特別顧問
2009年 09月 29日 17:48 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11705820090929

【ロイター】
貸し渋り対策、返済猶予も選択肢の1つ=大塚金融担当副大臣
2009年 09月 29日 16:54 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11705520090929

【ロイター】
返済猶予制度、副大臣中心にワーキングチームで検討=亀井担当相
2009年 09月 29日 13:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11701920090929

【ロイター】
「空港特別会計」、来年度から見直し=国交相
2009年 09月 29日 12:36 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11699520090929

【ロイター】
8月の全国消費者物価は‐2.4%、過去最大の下落率更新
2009年 09月 29日 09:09 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11692620090929

【ブルームバーグ】
トリシェ総裁「A」、バーナンキ議長は「C」-世界の中銀総裁評価
2009/09/29 07:13 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003013&sid=alTFO4z_CZlE&refer=jp_us

【ブルームバーグ】
ゼーリック世銀総裁:基軸通貨ドルの地位は「米国の選択」次第
2009/09/29 01:29 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=avAvOwlPSuKw&refer=jp_home

【ブルームバーグ】
メルケル独首相:FDPと連立政権協議開始、税金など意見対立も
2009/09/29 01:55 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003011&sid=aocYVXsq3Yyk&refer=jp_asia

0 件のコメント: