ニュージーランド準備銀行は、前回の金融政策の発表時に政策金利を2010年後半まで現行2.5%の政策金利で据え置くと宣言しているが、本日流動性供給策の一部を終了させると発表した。
Some temporary crisis liquidity facilities to be removed
Date 14 October 2009
http://www.rbnz.govt.nz/news/2009/3771500.html
取りやめる政策は、適格担保を抵当に3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月の流動性を供給するTAF(Term Auction Facility)。しかし通常の政策オペレーションである3ヶ月ものまでの公開市場操作の担保に社債やRMBSなどを加えると発表している。現時点では、2ヶ月ものまでの適格担保であるため、1ヶ月分だけ伸ばした格好だ。このような公開市場操作は現時点では毎週実施されているが、そのスケジュールは2010年3月までとするとも発表されている。その他にも幾つか技術的な変更が実施されたようだが、ニュージーランド短期金融市場で実際取引しているものでないとあまり実感が沸かない。中央銀行のオペレーションは難しい。時間のある時詳しく見てみよう。
&&&&&
一方、日本でも金融政策の発表があった。政策金利は据え置き。マスコミは、今回の金融政策発表以前に、CPや社債の買切りを年末で終了するとの宣言を行うのではないかと報道していた。しかしながら、今回の声明文ではそのような発表はなされず、会合終了後の総裁記者会見で、解除に向けた地ならしを一歩進める発言がでたのみだ。
2009年10月14日
日本銀行当面の金融政策運営について
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/k091014.pdf
日本銀行は、本日、政策委員会・金融政策決定会合において、次回金融政策決定会合までの金融市場調節方針を、以下のとおりとすることを決定した(全員一致)。無担保コールレート(オーバーナイト物)を、0.1%前後で推移するよう促す。
たぶん、日銀はCPや社債の買切りの止める宣言をする気満々であるのだろうが、発言や公表文などに鉄橋をハンマーで叩いて渡るほど、細心の注意を払い、市場との対話を行っている。もうすこし感想を述べるとするならば、市場との対話ではなく、特定の旧態然とした政治家との対話を慎重に行っていると言える。亀井金融大臣が「日銀は“寝言”のようなことを言う」など、この買い切り終了施策に対して牽制発言を繰り返しているが、この大臣が言っていることは、はっきり言って「“戯言(たわごと)”」だ。マッチポンプのように自分で火をつけて問題を起こす。事実認識も甚だしい人が、信用という機微が重要な金融を良くも監督できるものだと思う。批判すべきは批判することが大事だと思うので、あえて言及すべきだと考えるが、金融は借りてと貸してが相互に何重にも折り重なって活動が続くアートの世界に近いものがあり、一度波長が狂うとデジタルに反対のことをやれといわれてもそうそう動けるものではない。
特に、金融政策についても金利のような分かりやすいものではなく、非伝統的な政策になればなるほど、その限られた範囲の市場に与える影響や実際の取引状況など、かなり実務に精通していなければ、その実況を正確に把握することは出来ないし、判断してはいけない。今回撤回を予定していたCPや社債の買取は、そもそも市中からの応札が無くなっているわけであり、商品の置いていない陳列棚にぽつんと取り残された値札を撤去する作業に他ならない。
悪いたとえかもしれないが、CPや社債の買取は赤ちゃんポストのようなもので、信用リスクが異例に急拡大したときに、どうしても抱えることが出来ないからそのリスクを外すために導入された制度であるため、CPや社債を保有する保護者がある程度立ち直ったならば、そもそもそういう制度は使わなくなるわけだし、止めてしまったほうが良い。それよりも、保育園や幼稚園などこういった待機児童を一時的に預かってくれるような通常のオペレーションを拡充するほうが適切であると言える。(短い時間で走り書きしているため、もうちょっと内容や例えを詰める必要があるかもしれない。。。その場合は、ブログを修正する。。。)
とにかく、今回の金融政策発表に関しては、へんな横槍が強く作用していたと言うのが実情だろう。先が思いやられる。
《ニュース備忘録》
【ロイター】
日銀の立場は理解する、日本経済はもっと厳しい=財務相
2009年 10月 14日 19:19 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11941820091014
【ブルームバーグ】
白川日銀総裁:企業金融特別オペの終了または見直しを示唆(Update3)
2009/10/14 18:43 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=aA5awI6l.U14
【ロイター】
貸し渋り対策法案、1年の時限立法を想定=大塚金融担当副大臣
2009年 10月 14日 18:30 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11941120091014
【ロイター】
白川日銀総裁記者会見の一問一答
2009年 10月 14日 18:28 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-11940920091014
【ロイター】
米インテル好決算、外需銘柄主導の相場を再確認
2009年 10月 14日 16:57 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11938520091014
【ブルームバーグ】
英豪リオの鉄鉱石生産:7-9月は前年比12%増-過去最高(Update1)
2009/10/14 15:19 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=adMOl3zWjb5E
【ロイター】
政策金利を据え置き、景気判断を上方修正=日銀
2009年 10月 14日 14:01 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11933020091014
【ブルームバーグ】
日銀:政策金利は維持-CP、社債買い入れ停止も見送り(Update1)
2009/10/14 13:18 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a8kv7Kk.oQoc
【ロイター】
ロシア、核問題でイランが約束不履行なら追加制裁を支持=米国務省
2009年 10月 14日 13:00 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11932120091014
【ロイター】
NZ中銀、金融状況改善で流動性供給策の一部を終了へ
2009年 10月 14日 12:15 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11930720091014
【ロイター】
9月中国輸出入はともに前月比増加、貿易黒字は129億ドル
2009年 10月 14日 12:13 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11930620091014
【ロイター】
日銀のCP・社債買入打ち切り、実体経済への影響を吟味=金融担当相
2009年 10月 14日 11:23 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11929220091014
【ロイター】
米上院財政委が医療保険制度改革案を可決、共和党議員が賛成票
2009年 10月 14日 08:06 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11925120091013
【ロイター】
中国が事業組合に株式投資認可へ、外資系VC含む可能性
2009年 10月 14日 01:48 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11922020091013
2009年10月14日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿