2009年1月22日木曜日

日銀の信用緩和

本日、日銀の金融政策決定会合の発表があった。

2009年1月22日
日本銀行
当面の金融政策運営について
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/k090122.pdf

全員一致で「無担保コールレート(オーバーナイト物)を、0.1%前後で推移するよう促す。」との表明があり、金利操作による金融政策はこれ以上は無いとみられる。しかし、最後の一文である「日本銀行としては、今後とも、経済・物価の見通しとその蓋然性、リスク要因を丹念に点検しながら、わが国経済が、物価安定のもとでの持続的成長経路へ復帰していくために、中央銀行として最大限の貢献を行っていく方針である。」と記述されている通り、かなりの覚悟(悲壮感?)を持って、今後の金融政策に望むという態度を表明している。

同時に発表された経済見通しでは、2009年度の成長率見通しが-2.5~-1.9%(10月時点の見通し+0.3~+0.7%)、消費者物価指数(除く生鮮食品)が-1.2~-0.9%(同-0.2~+0.2)と、景気後退とデフレを予想する内容になっている。名目成長率にしてみれば、大幅なマイナスだ。

その他、制度面での金融緩和として
1.企業金融に係る金融商品の買入れについての基本的な考え方の整理
2.コマーシャル・ペーパー等買入れの実施
3.残存期間1年以内の社債の買入れについての検討
4.不動産投資法人債の適格担保化
5.長期国債買入れにおける対象国債の追加および残存期間等区分別買入れの実施

となっている。CP買入れについては
【買入対象】CPおよびABCP(担保適格かつa-1格相当、既発行、残存期間3か月以内
【買入方式】以下の区分で下限利回り(CP・ABCP共通)を設けたうえで、当該利回りからの利回り較差(ゼロ以上)を入札(下限利回りは状況に応じて変更がありうる)
残存期間1か月以内 :無担保コールレートの誘導目標+20bps
残存期間1か月超3か月以内:無担保コールレートの誘導目標+30bps
【買入れ額】買入総額の残高上限は3兆円(CP・ABCP合計)
等となっている。

資金循環統計で見たCP残高は、資産(保有額)で見ると、08年9月末時点国内非金融部門が3兆8350億円、国内金融部門が12兆2326億円。合計16兆676億円となっている。一方負債(発行額)で見ると、金融機関が5兆7948億円、国内非金融機関が10兆2728億円だ。別の統計で、貸出資金吸収動向で見ると、CP発行状況は08年12月末の銀行等引き受け残高が13兆5185億円となっている。

民間企業の資金繰り支援のためといいつつ、一発行体当りの買入残高は1000億円を限度との制限はあるが、事業会社でなく金融機関の資金繰り支援が目的と言える。

日本証券業協会の統計を見ても、流通時の取扱額は08年11月時点で15億円しかなく、2008年はほぼゼロ近辺に止まる。2007年8月以前はそれでも1000~3000億円程度の取引高。05年6月以前は数十兆円の取扱高があった。そこから比べると隔世の感がある。CPは市場性の商品ではなく、既に金融機関の引き受けによる非市場製品に近いものとなっている。

国債の買入れについては既にいつかのコメントで言及した。今後は新たにどのような施策が発表されるか、注目したい。多分、担保対象や買入れの格付けを緩めるとか、年限を延ばすとか、そういう手段になるだろう。

不動産投資法人債の適格担保化でREITが急騰していた。

その他、貿易収支が季節調整済みで12月-1488億円の赤字、原数値では-3207億円の赤字となっていた。原数値の赤字は3ヶ月連続で特に対アジアの収支悪化が目立った。
http://www.customs.go.jp/toukei/shinbun/trade-st/gaiyo2008_12.pdf


《ニュース備忘録》

【ブルームバーグ】
英バークレイズ:国有化不可能、中東投資家の出資時の合意で-英紙
2009/01/22 19:49 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=ahiWQ95LplTY&refer=jp_home
出資合意にはバークレイズが今年6月末より前に追加増資をした場合、アブダビとカタールの投資家が無償で追加の株式を得る条項が含まれている。出資分の希薄化を防ぐための条項だと同紙は解説している。
  この条項の発動を回避するためには中東投資家が取得した証券のバークレイズ株への転換価格である153ペンスより高額で英政府がバークレイズ株を取得しなければならない。バークレイズ株の21日の終値は66.1ペンス。

【時事通信】
2次補正、参院で週内採決見送り=与党、政府4演説強行の構え
2009/01/22-19:46
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009012200640
政府・与党は、09年度予算案を年度内に成立させるためには「27日が施政方針演説を行うぎりぎりの線」との立場で、週明け26日の2次補正の与党単独での本会議開会も辞さない構えを崩していない。

【ロイター】
焦点:ドル/円急反発でもくすぶる下値リスク
2009年 01月 22日 18:28 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36030620090122
<ドル3円急落の主因は巨額のオプション精算>
 前日海外の取引でドル/円は90円前半から一時87.10円まで下落。昨年12月17日につけた安値を下回り、1995年8月以来13年半ぶりの安値を更新した。しかし複数の市場関係者によると、この下げはファンダメンタルズの変化に基づいたものではなく、オバマ米大統領就任の翌日を期日とする多額のオプション精算に絡む一時的な動きだった。オプションの規模は最低でも60億ドルといわれ、多くの短期筋がその動向を注視していたことから、事前に「21日は大きく動く」との声が出ていたという。

【ブルームバーグ】
中国:08年10-12月期GDPは6.8%増に減速-7年ぶり低成長(4)
2009/01/22 14:41 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aEfW5X7c4Xhk&refer=jp_japan

【ロイター】
米下院、TARPの使途制限法案を可決
2009年 01月 22日 12:30 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36019620090122

【ロイター】
12月貿易赤字は3207億円、対米・EU・アジア輸出が過去最大減
2009年 01月 22日 10:46 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36013920090122

【ロイター】
米政府、GMにつなぎ融資第2弾約4800億円実行
2009年 01月 22日 10:27 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36012320090122
今回の融資は財務省がGMに約束している総額134億ドルの緊急つなぎ融資の第2弾。これまでの融資額の累計は94億ドルで、残りの40億ドルについては、GMが再建計画を議会に提出する期限の2月17日に受け取る見通し。

【ロイター】
米国は深刻なリセッション、対策に数兆ドル必要=ボルカー経済顧問
2009年 01月 22日 08:28 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36010320090121

【ロイター】
ECBの政策金利、2%が最低とは限らない─トリシェ総裁=CNBC
2009年 01月 22日 07:37 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-36008820090121

0 件のコメント: