2011年6月12日日曜日

(5月5日)ECB政策金利据え置き

ECBが政策金利を発表した。政策金利は1.25%で据え置き。前回4月に利上げを実施していたこともあり、今回は様子見になるとの意見が多く、実際そのとおりとなった。また、ポルトガルの債務問題についても、ECBが支援を進めていくことを表明している。

【ECB】
PRESS RELEASE
5 May 2011 - Monetary policy decisions
http://www.ecb.int/press/pr/date/2011/html/pr110505.en.html

At today’s meeting, which was held in Helsinki, the Governing Council of the ECB decided that the interest rate on the main refinancing operations and the interest rates on the marginal lending facility and the deposit facility will remain unchanged at 1.25%, 2.00% and 0.50% respectively. (本日、ヘルシンキで開催されたECBの政策委員会は主要リファイナンスオペ金利を1.25%、限界貸出金利を2.00%、預金金利を0.50%にそれぞれ据え置くことを決定した。)

【ECB】
PRESS RELEASE
5 May 2011 - ECB assesses the Portuguese economic and financial adjustment programme
http://www.ecb.int/press/pr/date/2011/html/pr110505_1.en.html
As indicated by the President in the Introductory Statement following today’s meeting, the Governing Council of the European Central Bank (ECB) welcomes the economic and financial adjustment programme which was agreed by the Portuguese government following the successful conclusion of the negotiations with the European Commission, in liaison with the ECB, and the International Monetary Fund.(本日の会合のに続き総裁の声明にも示されたが、欧州中央銀行理事会はECBとIMFと協力してEC(欧州委員会)がポルトガル政府と交渉して最終的に良い結論が導かれ、合意された経済金融調整プログラムを歓迎する。)

The programme contains the necessary elements to bring about a sustainable stabilisation of the Portuguese economy. It addresses in a decisive manner the economic and financial causes underlying current market concerns and will thereby contribute to restoring confidence and safeguarding financial stability in the euro area. (このプログラムはポルトガル経済の持続可能な安定化をもたらす必要な要素が含まれている。この断固たる方法の合意によって、経済金融の状況が現在及び先行きの市場の懸念となっていることに対し、ユーロ圏の信頼感の回復と金融安定の保証に貢献するであろう。)

The Governing Council welcomes the commitment of the Portuguese public authorities to take all the necessary measures to achieve the objectives of the programme. It considers very important the broad political support for the adjustment programme, which enhances the overall credibility of the programme.(理事会はポルトガル政府が計画の目的を達成するためにあらゆる必要な手段を講じることにコミットすることを歓迎する。それは、幅広い政治的支援が調整プログラムに対し実施され、そのプログラムの総合的な信頼性を推し進めることに非常に重要となる。)

【ロイター】
ECB理事会後のトリシェ総裁の発言要旨
2011年 05月 6日 00:41 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20946120110505
<きょうの金利決定は全会一致>

 決定は全会一致だった。4月7日に主要政策金利を25ベーシスポイント(bp)引き上げた後、(きょうの)理事会では金利据え置きを決定した。前回の理事会以降に入手した情報から、非常に緩和的な金融スタンスの調整が正当化されるというわれわれの判断が確認されるとともに、主に商品・エネルギー相場による全体的なインフレへの上向き圧力が引き続きみられる。 

 <金利の正常化>
 この文言を使ったことは一度もない。ECBに正常化政策があるとは決して思わない。ECBにあるのは、特定の時期に物価安定を実現する水準に金利を設定するという政策だ。

 <インフレ>

 エネルギー・商品価格を主因とした、全般的なインフレへの上方圧力が引き続き見られる。先を見ると、インフレ率は向こう数カ月は明らかに2%を上回って推移する公算が大きい。

<周辺国のぜい弱さは金利設定の要因ではなかった>

 (ユーロ圏周辺国のぜい弱性がECBの金利決定の要因だったかとの質問に対し)全くそうではない。われわれの責務はユーロ圏全体の物価安定だ。


《ニュース備忘録》

【ロイター】
前回介入時とは違う値動き、動向を注視している=野田財務相
2011年 05月 5日 21:35 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20943920110505

【ロイター】
マレーシア中銀が0.25%利上げ、預金準備率も引き上げ
2011年 05月 5日 21:11 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20943620110505

【ロイター】
フィリピン中銀、翌日物借入金利を25bp引き上げ4.50%に
2011年 05月 5日 21:08 JST
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20944320110505

【ロイター】
中国人民銀行の元金融政策委員、過度な金融引き締めに警告
2011年 05月 5日 16:16 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20943120110505

【ロイター】
シリア首都郊外で軍が一斉家宅捜索、多数の住民が身柄拘束か
2011年 05月 5日 15:52 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20942820110505

【ロイター】
中国外為管理局長、SDRへの新興国通貨導入の検討開始求める
2011年 05月 5日 15:32 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20942320110505

【ロイター】
金融引き締めは時期尚早=米アトランタ地区連銀総裁
2011年 05月 5日 14:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20941920110505

【ロイター】
中国政府がネット上の情報管理強化、新組織を設立
2011年 05月 5日 14:29 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20941520110505

【ロイター】
ビンラディン容疑者の写真は非公開、米大統領「トロフィーではない」
2011年 05月 5日 11:05 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20939720110505

【ロイター】
中国に為替改革のさらなる加速要請へ=米財務長官
2011年 05月 5日 09:24 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20938720110505

【ロイター】
インフレ・資本流入が主要リスク=ASEANプラス3共同声明
2011年 05月 5日 00:39 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20935920110504