2011年4月30日土曜日

(3月30日)ブラジル資金流入対策

ブラジルが海外からの資金流入によるレアルだか圧力に対し、様々な資金流入抑制策を講じている。しかし、欧米と言う主要経済地域の景気回復が道半ばなのに対し、資金需要の旺盛な新興国が世界のマネーを引き寄せていると言う構図は変え難い。対内株式投資に税を課したり、様々な手段を講じているが、一向にレアル高に歯止めがかかる兆しが見えない。「通貨戦争」とのフレーズを生み出したマンテガ財務相も、まだまだ様々な施策を講ずるとの態度は変えていない。この戦いは、ブラジルの景気が悪化するか、米ドル安が終わるか、その他の大国に資金が流入するようなイベントが起きるかしない限り、終わらないのではないだろうか。

ブラジルのグイド・マンテガ財務相


【ブラジル日本商工会議所】
海外調達金にもIOF税6%徴収
2011/03/28
http://jp.camaradojapao.org.br/news/noticias/noticias-politica/?materia=8520
昨年末に海外からの短期投資金流入が継続して、レアル高の為替に益々傾いてきたために、連邦政府は金融取引税を2回連続で引上げて6.0%にしたが、ブラジル企業が海外での低金利調達に対しても6%のIOF税を徴収する。

2008年までのブラジルの企業や銀行による海外資金調達に対してIOFは0.38%、世界金融危機後には免税となっていたが、海外からの資金流入が止まらないために、為替コントロールが非常に難しくなっている。(2011年3月28日付けヴァロール紙)

【ブラジル日本商工会議所】
中銀はクレジット縮小のためにIOF引上げ
2011/03/29
http://jp.camaradojapao.org.br/news/noticias/noticias-politica/?materia=8524
ブラジル銀行協会(Febraban)の統計によると2月の6大銀行の法人向けクレジットは前月比1.8%増加、昨年11月からでは最も増加してクレジット拡大が継続している。

中銀のアレシャンドレ・トンビーニ総裁は現在のクレジット伸び率が年率換算で15%から20%の割合で増加してインフレ圧力につながっており、15%までに抑えるための金融引締め政策を採用する。

またブラジルの銀行や企業が金利の安い外貨建て借り入れを増加させていることもクレジットの増加や国内消費拡大につながっているために、金融取引税(IOF)を6%に引上げる。

中銀の外貨建て借り入れに対する引締め政策を前に今月23日までに118億ドルが流入、中銀は昨年のクレジット総額がGDP比46.6%に達したが、今年は15%増加に抑制するために、更なる金融引締め政策採用が予想されている。(2011年3月29日付けエスタード紙)

【ブルームバーグ】
ブラジル:海外からの借り入れ、税率6%に引き上げ-通貨高を抑制へ
2011/03/30 14:40 JST
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=amVreTrP7sxI
3月29日(ブルームバーグ):ブラジル政府は、海外からの借り入れと外国向け短期証券発行に課す税率を引き上げた。

官報に29日掲載された法令によると、政府は海外向け短期証券発行と海外からの借り入れの際の税率を6%に引き上げた。対象は償還(返済)期限360日までの取引。従来は、90日までの借り入れが対象で税率は5.38%、3カ月を超えると無税となった。

マンテガ財務相は同日、「海外での与信獲得を求める傾向が強くある。外国で融資を受ける方がかなりコストが小さくて済むという明白な理由があるためだ」と指摘。「3カ月間の融資資金は投資のためのものではない。ドル流入の勢いはあまりに強く、為替レートを損ねてレアルの上昇を招き、輸出業者に打撃を与えている。この事態を避けたい」と述べた。

同財務相は記者団に対し、今回の海外からの借り入れに関するIOF税(金融取引税)の引き上げは、レアルの一段の上昇を避けると同時に、企業や銀行の外貨建て債務に対するエクスポージャーを減らす狙いもあると説明した。また、360日を超える借り入れについても、今後も資金流入の増加が見られれば新たな措置を導入する可能性があると付け加えた。

【ブラジル日本商工会議所】
中銀は今年のクレジット増加率を15%から13%に下方修正
2011/03/30
http://jp.camaradojapao.org.br/news/noticias/noticias-financeiro/?materia=8529
中銀は今年のクレジット増加率目標をGDP比48%に抑えるために15%から13%に下方修正して、更なるマクロ・プルーデンス政策採用を行う可能性がでてきている。

2月のクレジット残高は前月比1.3%増加して1月の0.6%増加率から更に上昇、過去12カ月間では21%と中銀の目標を大幅に上回っており、内需過熱で持続可能な経済成長率を上回る可能性がでてきて、更なるインフレ圧力となってきている。

2月の商業銀行のクレジットは8.4%、3月の17日までの1日当たりのクレジットは4.5%とそれぞれ増加、連邦政府が昨年末から採用している自動車向けクレジットの引締め政策、2回連続の政策誘導金利(Selic)の引上げや外貨建て借り入れに対する金融取引税(IOF)の引上げなどの効果は余り表れていない。

中銀の今年の国内銀行のクレジット増加を11%、外資系銀行11%、クレジット全体では13%、公立銀行13%、民間銀行は14%の増加を見込んでいる。(2011年3月30日付けエスタード紙)


《ニュース備忘録》

【ロイター】
経財相、民間エコノミストと国債発行などめぐり議論
2011年 03月 30日 18:55 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20341420110330

【ロイター】
自動車の生産正常化には数カ月、震災で部品供給が不透明
2011年 03月 30日 17:21 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20339720110330

【ロイター】
タカ派発言相次ぐFRB、量的緩和策の早期打ち切りは困難
2011年 03月 30日 13:15 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20335420110330

【ロイター】
鉱工業生産の回復途絶避けられず、3月は1割強の急激な落ち込みか
2011年 03月 30日 10:38 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20329120110330

【ロイター】
特別リポート:地に落ちた安全神話─福島原発危機はなぜ起きたか
2011年 03月 30日 11:22 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20331720110330

【ロイター】
シリア内閣が総辞職、アサド大統領が30日に演説へ
2011年 03月 30日 07:48 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20327420110329

【ロイター】
ブラジルが外貨建て借り入れへの課税強化、ドル流入抑制狙う
2011年 03月 30日 06:24 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20326120110329

【ロイター】
S&Pがポルトガルとギリシャの格付け引き下げ、一段の格下げも
2011年 03月 30日 04:44 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20325420110329

【ロイター】
ポルトガル、支援要請の意向なし=ソクラテス首相
2011年 03月 30日 04:44 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20325020110329

【ロイター】
中国には不動産バブルリスク、投機抑制が必要=銀行監督当局
2011年 03月 30日 00:02 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-20322720110329

0 件のコメント: