ガイトナーが議会の金融サービス委員会で証言を行った。
Statement by
Timothy F. GeithnerU. S. Secretary of the Treasury
before theSenate Banking Committee
May 20, 2009
http://www.ustreas.gov/press/releases/tg139.htm
これまで実施してきた政策についての総括を行っている。この中で、PPIP(官民投資ファンド構想)について、6週間以内に実行するとの発表も行っている。
一方で、7000億ドルの資金枠を持つTARPについて、現在までの使用額の内訳も公表している。
Projected Use of TARP/Financial Stability Plan Funds by Administration as of May 18, 2009
Programs Announced Under Previous Administration [ブッシュ政権]
AIG $40 billion
Citi/Bank of America (TIP and Guarantees) $52.5 billion
Autos $24.9 billion
Capital Purchase Program $218 billion
TALF 1.0 $20 billion
Subtotal $355.4 billion [前政権下使用額小計]
Programs Announced Under Obama Administration [オバマ政権]
Housing $50 billion
AIG (Second Investment) $30 billion
Auto Suppliers $5 billion
Additional Autos $10.9 billion
Expansion of Consumer and Business Lending Initiative
TALF Asset Expansion (New Issuance) $35 billion
Unlocking SBA Lending Markets $15 billion
Public Private Investment Program (以下2つの項目)
TALF for Legacy Securities $25 billion
Other PPIP Programs for Legacy Assets $75 billion
Subtotal $245.9 billion [現政権下使用額小計]
[コミットメント合計(公的資金返済を除く)]
Total Committed (Without Potential Repayments) $601.3 billion
[残り利用可能額(公的資金返済分を考慮せず)]
Total Remaining (Without Potential Repayments) $98.7 billion
[保守的に見た潜在的公的資金返済額]
Conservative Estimate of Potential Repayments $25 billion
[コミットメント合計(公的資金返済込み)]
Total Committed (Including Potential Repayments) $576.3 billion
[残り利用可能額(公的資金返済込み)]
Total Remaining (Including Potential Repayments) $123.7 billion
と言うことで、残り利用可能枠は1237億ドルとなっている。ストレステストによって、大手19行が求められた資本増強額は全部で746億ドルであり、利用可能枠はこれを十分上回っているため安心という意見も有るようだが、べつにこの19行は公的資金から資本不足額を調達するわけではない。
ロイターのニュースより
[億ドル]
金融機関名 資本不足額 株式発行額 債券発行額(政府保証なし)
アメックス --- --- 30.0
バンカメ 339.0 134.7 30.0
バンクオブNYメーロン --- 12.0 15.0
BB&T --- 17.3 8.0
キャピタルワン --- 15.5 10.0
シティ 55.0 --- 20.0
フィフス・サード 11.0 7.5 ---
GMAC 115.0 --- ---
ゴールドマン --- 50.0 20.0
JPモルガン --- --- 55.0
キーコープ 18.0 7.5 ---
メットライフ --- --- ---
モルスタ 18.0 40.0 40.0
PNC 6.0 --- ---
リージョン 25.0 12.5 ---
ステートストリート --- 20.0 5.0
サントラスト 22.0 12.5 ---
USバンコープ --- 25.0 10.0
ウェルズ・ファーゴ 137.0 86.0 ---
合計 746.0 440.5 ---
民間の金融機関は、公的資金が注入されていると雇用報酬や貸し出しなど様々な注文を政府から付けられる可能性が高く、そのような政治リスクを避けるために民間から十分資金調達ができるということを証明したいインセンティブがある。だから、多くは民間で調達するだろう。
今一般的に言われている問題は、自己資本比率という制約があるために、ここで公的資金を返済することになると貸出しが伸びないのではないか、実体経済の好転を、公的資金返済によって逆にブレーキをかけてしまうことになるのではと言う懸念だ。
この場合、ゲーム理論ではないが、最終的な目標である貸出増という実行の権限を持っているのは、民間金融機関側であって、政府ではない。足下、シニアローンオフリササーベイでも改善傾向が見られているとはいえ、アンケートの仕方は3ヶ月前と比べてであり、一般的な水準から見ての改善ではない。そりゃ、最悪期から比べると多少マシになっている程度の話であって、積極性が出ているというわけではない。
あと数ヶ月ぐらいはまだこんな状況だろう
《ニュース備忘録》
【ロイター】
独政府、ポルシェの政府支援申請を却下=関係筋
2009年 05月 21日 22:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38143920090521
【ロイター】
英国のソブリン格付けと見通しに変更なし=フィッチ
2009年 05月 21日 21:51 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38143420090521
【ロイター】
英国のソブリン格付け、見通しは「安定的」=ムーディーズ
2009年 05月 21日 21:49 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38143220090521
【ロイター】
グリーンスパン氏、「米銀はなお資本不足」=報道
2009年 05月 21日 14:50 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38137220090521
【ロイター】
情報BOX:ストレステストを受けた米金融機関の資本調達状況
2009年 05月 21日 13:00 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-38134420090521
【ロイター】
米GM、独オペル買収で3社から提示受ける見通し
2009年 05月 21日 00:43 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38123320090520
【ロイター】
東京都で初めての新型インフルエンザ感染確認
2009年 05月 21日 00:13 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-38122920090520
2009年5月24日日曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿