2009年4月12日日曜日

(4月6日)中銀スワップ

FRBが海外中央銀行とスワップ協定を結び、緊急時に(米国にとって)外貨を調達するスキームができた。

The Federal Reserve, the Bank of England, the European Central Bank, the Bank of Japan, and the Swiss National Bank announce swap arrangements
Release Date: April 6, 2009
For release at 10:00 a.m. EDT
http://www.federalreserve.gov/newsevents/press/monetary/20090406a.htm

今回合意された内容は、BOEに対して300億ポンド、ECBに対して800億ユーロ、BOJに対して10兆円、SNB(スイス中銀)に対して400億スイスフランを上限とする枠の設定となっている。期限は今年の10月30日まで。

日銀のサイトでは以下のページで公表されている。

5中央銀行間のスワップ取極について
2009年4月6日
日本銀行
http://www.boj.or.jp/type/release/adhoc09/un0904b.htm

反対に、FRBが海外中央銀行に対してスワップ締結によるドル供給を開始したのが07年12月12日の対ECB、SNBが最初だった。当初は期限6ヶ月で供給額も少額であったが、金融市場の混乱によるドル決済需要の枯渇によって、対象国や金額がドンドン引き上げられてきた。

その後締約国が増加し、08年10月13日には英国、ユーロ、スイスについて(日本は翌14日に)無制限でドルを供給することが決められた。今ではその他の国も含めて14カ国がこのドル供給についてのスワップを締結している。期限は09年10月30日までであるが、状況によってはもちろん延長もあるだろう。

米国が外貨を調達すると言う今回のスワップ契約は、別に今各国中銀がドルを自国で供給するためにFRBにユーロやポンドなどの自国通貨をスワップで提供しているのだから、そんなに問題ではないんじゃないかと思ったりしたのだが、この逆契約はドル供給の対価として取得した外貨が無くなる状況、つまり、金融危機が去って各国中銀がドルを返却した後、ドル売りが発生したときのための外貨調達のセーフティネットということなのだろうか。

そこまで先の先の先を読んでいるとするならば、かなりの深謀遠慮だが、もしかしたらドル供給スワップを締結したのだから、反対もやっておこうか的な軽いのりなのかもしれない。海外中銀のドル返却による残高増減リスクが、米国国内における外貨調達のボラティリティに繋がってはいけないから、今回の枠組を決定したのかもしれない。その辺は良くわからない。

日欧英とは契約を締結しているけれど、スイスとは締結していないというのは・・・それだけ必要とする通貨ではないという判断なのか、それとも租税回避などの2国間の問題を別途抱えているためかと言うのは勘繰りすぎだろうか。

09年4月8日時点のFRBのバランスシートを見ると、海外中銀にスワップで供給されているドルは3128.39億ドル。
http://www.federalreserve.gov/releases/h41/current/h41.htm#h41tab1


《ニュース備忘録》

【ロイター】
欧日主要中銀からスワップ協定通じ外貨取得へ=米FRB
2009年 04月 6日 23:40 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37351620090406

【ロイター】
民事再生法申請のニューシティ、スポンサー候補にローンスターが内定=関係筋
2009年 04月 6日 23:34 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37351320090406

【ロイター】
中堅・大企業向け危機対応貸付は3月末で1兆1303億円=財務省
2009年 04月 6日 21:48 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37349820090406
財務省は6日、日本政策投資銀行(政投銀)と商工組合中央金庫(商中)が3月末までに実施した危機対応業務に基づく中堅・大企業向けの貸付額が577件で1兆1303億円になったと発表した。

【ロイター】
中・東欧諸国、準加盟国としてユーロ導入を―IMF報告書=報道
2009年 04月 6日 13:05 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37340520090406

【ロイター】
米大統領、CTBT批准など核廃絶に向けた包括構想を表明
2009年 04月 6日 12:54 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37341020090406

【ロイター】
米財務長官が企業幹部報酬の制限回避報道を否定
2009年 04月 6日 09:51 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37336720090406

【ロイター】
米NEC委員長、ヘッジファンド非常勤幹部時代に520万ドルの報酬
2009年 04月 6日 08:14 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37334420090405
サマーズ米国家経済会議(NEC)委員長が過去1年間にヘッジファンドのD.Eショウから約520万ドルの報酬を受けていたことが明らかになった。

【ロイター】
国連安保理の緊急会合が終了、議論の継続で合意
2009年 04月 6日 08:03 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37334320090405

0 件のコメント: